2022.05.25

パフレットをリニューアルしました!! ☆彡パチ・パチ・パチ☆彡

パンフ表紙.jpg

表紙も内容も進化し、進学を検討される皆様のお役に立てるパンフレットなっています。本学のパンフレットは、希望者に無料送付しています。お問い合わせください。

2022.05.23

給食管理実習のご紹介!!

9階の調理実習室では、260人分の給食実習を行っています。食材を大量に扱うので衛生的に時間内に行わなければなりません。実際の調理は、喫食時刻を起点に計画された『調理工程表』をもとに作業が進められます。

◉ 下処理室では、納品された食材の下処理が行われます。

下処理.JPG

ほうれん草.JPG

洗浄され、廃棄部分を取り除かれ、カットされた食材は調理室へと運ばれます。

◉ 調理室では、加熱調理機器などを使って調理されます。

回転釜炒め.JPG

フライヤー.JPG

大きな鍋『回転釜』で炒めたり、『フライヤー』を使って揚げ物を行ったりします。

調理で一番大切なことは、おいしいものを安全に安心して食べることができるように届けることです。

◉ ごはん 蒸し鶏の和風おろしソースかけ ほうれん草のピーナッツ和え 切干大根の甘酢和え オレンジ

鶏おろし.JPG

◉ ごはん さばの竜田揚げ香味ソース 野菜サラダ 小松菜とエリンギの炒め物 フルーツポンチ

さばの竜田揚げ風香味ソースかけ.JPG

◉ ごはん 白身魚の磯部揚げ なすとちくわの炒め物 けんちん汁 パイナップル

献立2.JPG

調理担当の皆様、ありがとうございます。どれもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2022.05.19

これは、 な~んだ!?

IMG_6998.jpg

これは、第6回製菓製パン授業の漬け込みフルーツです。レーズン、カレンズ、プラム、オレンジピール、ドライアンズ、ドレンチェリーを赤ワイン、ラム酒、シナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローブとグラニュー糖で作った液に漬け込んだものです。今日は、これがおいしいフルーツケーキになります。

5月18日 製菓製パンの授業のメニューは、フルーツケーキマドレーヌでした。テーマは、バター生地 pâte à cake。バターのクリーミング性を利用したお菓子です。

フルーツケーキ.JPG

実習は、マスクとフェイスシールドで感染対策を行っています。酒井先生から、今日のレシピに従ってレクチャーがありました。

マドレーヌ2.JPG

フルーツケーキ32.JPG

漬け込みフルーツと生地を合わせて、容器に入れ、150℃で約40分焼き上げれば完成です。その時間を利用して、マドレーヌを作ります。

マドレーヌ.JPG

マドレーヌ4.JPG

◉ マドレーヌ

一説には、女性料理人マドレーヌが考案し、ヴェルサイユ宮殿で大いにもてはやされたそうです。

そうしているうちに、フルーツケーキが焼き上がりました。

フルーツケーキ2.JPG

◉ フルーツケーキ

バターケーキの生地はある程度日を置いた方が全体によくなじみ、さらにコクが増します。フランスでは「旅のケーキ」とも呼ばれています。

2022.05.13

第4回中華調理実習から!!

今回の調理実習のテーマは、『炒菜(チャオツァイ)の基本』です。炒菜=漢字の通り炒め物料理です。「炒」は鍋肌に十分油をなじませた中で材料を炒め混ぜる調理法です。中国料理の中で最も基本的な調理法の一つ。

ところで、中華鍋には2つあるのをご存じですか!?  「北京鍋」と「広東鍋」です。

◉ 北京鍋         ◉ 広東鍋

IMG_0426.JPGIMG_0427.png

中華鍋は、持ち手が熱くなりますので乾いたタオルで持つようにしてください。濡れたタオルで持つとより熱が伝わり熱くなりますよ。

中国ではこの鍋ひとつで炒め物から煮物、蒸し物などすべての調理に使われる万能鍋です。

今日の料理は、『青椒牛肉絲』『宮保鶏丁』です。「宮保」というのは役職名で東宮職のこと。「丁宝禎」という人がこの職に就いたため丁宮保と人々から呼ばれていました。この丁宮保がとうがらしを油で焦がし香味を出し、甜(あま)い、辛い、酸っぱいと独特の味付けで作らせた料理だそうです。

中華青椒肉絲.JPG

左:宮保鶏丁  右:青椒牛肉絲

IMG_0756.JPG

中華鍋は重さがあるので、鍋振りには力がいりますね。中華お玉をうまく使って手早く炒めるのがコツかな?!

2022.05.12

人気の「製菓・製パン」授業を一挙!ご紹介!!

「製菓・製パン」の授業は、洋菓子の名店『クレモン・フェラン』の owner chef 酒井先生にご担当いただいております(残念ながらお店は閉店しました)。酒井先生のお菓子が食べられるのは、佐伯栄養専門学校だよ!!

chef酒井.jpg

・・・令和4年度のこれまでの授業を一挙ご紹介するぞ・・・

第1回 テーマ:基本生地~共立てスポンジ~ からの 『いちごのショートケーキ』だ!

いちごのショートケーキ.JPG

第2回 テーマ:基本生地~別立てスポンジ~ からの 『ドーム・オ・フリュイ』だ!

2ドームオフリュイ.JPG

第3回 テーマ:基本生地の応用 『シャルロット オ フレーズ』

3シャルロットオフレーズ.JPG

第4回 テーマ:植物性油脂を使用した生地 からの 『シフォンケーキ』

4シフォンケーキ.JPG

第5回 テーマ:基本生地~クッキー生地~ からの『サブレスリーズとサブレマーブル』

5サブレマーブル2.JPG

とてもおいしいお菓子ができ上っています。この実習は、自分のお菓子は自分でつくるをモットーにうまくできてもできなくても先生が優しくフォローしています。

オープンキャンパスの体験会に参加していただくと、酒井先生の授業も体験できます。詳しくは、ホームページで確認してね。