2021.05.27

製菓製パン講座

今回の製菓製パン講座は甘味のタルト生地を使用してバナナと洋ナシのタルトを作製しました。

学生はタルト生地を扱うのが初めてなので、延ばしたりするのに苦戦していました。

洋梨は一度シロップで炊いて使用しています。このひと手間が、美味しさへの秘訣です。

IMG_3515 ブログ.jpg

2021.05.20

製菓製パン講座

今回の製菓製パン講座はバターケーキ生地を利用したお菓子を作りました。

作ったお菓子はフルーツケーキとマドレーヌです。

フルーツケーキはドライフルーツをラム酒などで漬けておいたものを使用しています。

焼き上がりは香りが良く、お酒が効いた大人の味に仕上がっています。

ブログ.jpg

2021.05.13

製菓製パン講座

今回の製菓製パン講座は新しい製法~クッキー生地~です。

クッキー生地は主材料のバターの使い方で3通りの作り方に分類されます。

今回はシュガーバッター法とフラワーバッター法という作り方で作りました。

サブレスリーズ、サブレショコラ(この2つがシュガーバッター法)、サブレマーブル(フラワーバッター法)の3種類のクッキーを作りました。

学生は生地は失敗することなく作っていましたが、絞る工程、丸く成型する工程では苦戦しながらも楽しく作っていました。

簡単に作れるので家でもぜひ作ってみてほしいです。

IMG_4998 ブログ.jpg

左からサブレスリーズ、サブレショコラ、サブレマーブル

2021.05.07

中華料理実習

今回の中華料理実習は炒菜(チャオツァイ)についての実習でした。

炒菜とは炒め物のことです。

今回は「青椒牛肉絲」と「宮保鶏丁」の2品を作りました。

炒め方も大事ですが、食材の大きさを揃えて切ることも大切です。

学生も、まだまだ慣れなていない包丁使いでしたが、丁寧に切って上手に作ることができました。

青椒牛肉絲はぜひ家でも作ってみてほしいです。

IMG_4987 ブログ.jpg

2021.05.06

製菓製パン講座

第4回製菓製パン講座は別立て生地の応用編「シフォンケーキ」を作りました。

メレンゲの立て方がポイントでしたが、学生のシフォンケーキもしっかりと膨らみ上手にできました。

今回で卵を使用した基本的なスポンジ生地のお菓子は終了です。

次回からは別の製法のお菓子作りに入ります。

IMG_4962.JPG

先生のシフォンケーキ

IMG_4956.JPG

学生のシフォンケーキ 上手に焼きあがりました