2021.02.15
感染症対策について

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、次のようなことを行っております。
-
入り口での靴底の消毒・ノンタッチでの手指のアルコール消毒
-
サーマルカメラによる体温測定
-
飛沫感染防止用の仕切りの設置
-
教室入口・各フロアにノンタッチでの手指のアルコール消毒機器、教室内に机等を拭くための消毒液の設置
-
授業時、教員のフェイスシールド着用・実習時、教員・学生のフェイスシールドの着用
-
ソーシャルディスタンスに配慮した机の配置

2021.02.15

2021.01.12
2020.12.15




2020.10.19
今回は「感染症と向き合う~免疫力を高めるための基礎知識と生活習慣~」という主題で
19日は本校講師である、東京歯科大学 歯学博士 教授 田中 陽一先生が「免疫の機能と基礎知識」という内容で、
26日は本校教員である、管理栄養士 土橋 隆延先生が「免疫力を高める生活習慣」という内容で学習支援者として講演をおこないました。
区民の皆様はコロナ禍の中でしっかりとした知識を得ようということでとても興味深く聞いておりました。


2020.08.21
