2021.11.10
2021.11.09
応用調理実習
今回の応用調理実習はアメリカ料理(鮭のオーブンロースト~パプリカソース~・ニューイングランドクラムチャウダー・コーンブレッド)を作りました。
アメリカではサーモンや鱈など大きい魚を食べることが多いようです。コーンブレッドも発酵しないパンなので手軽に作ることができます。
2021.11.05
給食管理実習
今週の給食実習です。今週の各クラスのテーマは2-1B班「さつま芋を使った料理」、2-2C班「中華料理」、2-3C班「魚料理」です。
2-1B班 さつま芋ご飯・かきたま汁・鶏の照り焼き・ほうれん草の胡麻和え・フルーツ寒天
あ
2-2C班 ご飯・中華スープ・蒸鶏とほうれん草の中華風餡掛け・春雨サラダ・牛乳寒天
あ
2-3C班 ご飯・キノコの味噌汁・鰤の幽庵焼き・蕪の彩り酢の物・柿
2021.11.04
西洋料理実習
今回の西洋料理はラム肉とひよこ豆のカレー、チャパティ、ヨーグルトサラダ、マサラチャイを作りました。
西洋料理でなぜインド料理?と感じる学生もいましたが、先生のお話でインド料理も西洋料理のルーツになっているという説明を受け、食文化に興味を持ちお話を聞いていました。
2021.11.02