2019.11.05
2019.10.02
食育祭(学園祭)のお知らせ
まだ少し暑い日が続いておりますが、今年も食育祭(学園祭)に近付いて参りました。
日時:令和元年10月27日(日)
時間:10:00~15:00(14:00迄にお入りいただければと思います。)
になります。
ポスターはこちら→ 食育祭 ポスター.pdf
皆様お待ちしておりますので是非お越しください。
2019.09.13
社会人一般入学の願書受付が開始しています
9月2日(月)より社会人一般入学の受付が始まっております。
10月31日(木)迄に出願された方は特別助成金の特典があります。
出願に必要な書類等は下記をクリックしてください。↓
出願期間、書類等のご確認はこちら
ご不明なことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
また、オープンキャンパスや学校見学相談会も行っておりますので是非一度お越しください。
2019.08.03
小学生体験講座
1日、2日に大田区立山王小学校でわくわく体験講座を行ってきました。
毎年ご訪問させていただき、小学生とお菓子作りをしているのですが、今年は「どら焼き」を一緒に作ってきました。
最初に先生の作り方をみんなで見ました。
おいしく作るポイントを聞いて、グループに分かれて作ってみよう。
みんな、焦がさずふわっと柔らかい生地に焼きあがりました。
あんこやクリームを挟んでとても美味しそうに食べていました。
最後にどら焼きに使った「小麦粉について」ちょっとお勉強とクイズを行いました。
来年も子供たちと楽しくできる講座を考えたいと思います。
2019.07.27
環境にやさしいお料理教室
7月26日(金)に大田区主催の「環境にやさしいお料理教室」を本校調理室で行いました。
今年度、第2回エコレシピコンクールを行うにあたり、29年度の最優秀賞とプラス1レシピを知っていただこうということで行われました。
29年度の最優秀賞は「華やかエコなパエリア」という、残り野菜を使い、フライパン一つで出来る料理です。また、30分で炊きあがってしまうのでとてもエコな料理です。
もう一つがとうもろこしの芯を使った「コーンスープ」です。芯にもとうもろこしの甘み、香りが十分あるので、牛乳と一緒にミキサーに勝てることでとうもろこしが入っているような味になります。
最初に校長の挨拶、大田区の環境計画課 計画推進・温暖化対策担当の方から生活の中で出来る省エネ対策のお話がありました。
お話の終了後、デモンストレーション、実際に作っていただきました。
皆さん、さすがに料理は慣れてい手際よくエコに作っていました。
終了後、今回のエコレシピコンクールに応募してみようという方もいらして、とても好評に終了しました。