2018.08.01
夏休み!大田区山王小学校で食育体験講座実施!
7月31日(火)、8月1日(水)に大田区立山王小学校で食育授業を行ってきました。
毎年、山王小学校ではわくわく体験講座という名前で色々な体験授業を行っています。
1日15名づつ4年生から6年生対象で「楽しい手作りお菓子~砂糖の不思議~」という題材で、きな粉飴づくりと砂糖の特性について食育授業を行いました。
まず最初にきな粉飴づくりのデモンストレーション。
先生を囲んで鍋の中に入れた材料がどのように変化をしているか真剣に見ています。

今度は自分たちでやってみよう。
最初に鍋に水飴、砂糖、食塩、水を火をつけて入れ混ぜながら温めていきます。沸騰して全体が泡で白くなってから5秒数えます。ここがポイント!

きな粉の入ったボウルに一気に入れて、協力してしっかりと混ぜ合わせます。

先生とも一緒に。

冷めたら棒状に伸ばして一口大に切ったり、好きな形に作っていきます。この時が一番真剣でした。




