2022.07.06

中華調理実習 第12回 3品作りました!

第12回目の中華料理は、『福建炒飯』『脆皮春巻』『辣双葉』の3品を勉強しました。

福建炒飯は、あん掛け炒飯です。材料は鶏腿肉、蝦仁、洋葱、胡蘿蔔、冬筍、草菇、腕豆角、葱、姜を使っています。切り方は「丁」より小さく、象眼に切りました。

中華6.30.JPG

はるまきは、材料に猪肉、麻竹、冬菇、捲心菜、葱、姜、香菜を「絲」に切り、春捲皮で巻き、揚げました。

ボリューム満点のメニューでした。

2022.07.02

2年1組A班 給食管理実習 260食作りました!!

献立は、  ごはん  マスタードチキンと付け合せ  ほうれん草としめじのソテー     夏野菜のサラダ  ココアプリン です。  

06.21マスタードチキン1.JPG

エネルギー産生栄養素の割合と必要なビタミン、ミネラルが補給できるように考えています。味付けも工夫し、求められる塩分内でおいしく食べることができように味付けをしています。

06.21マスタードチキン2.JPG

260個のココアプリンの盛り付けです。この後冷やしてちょうどよい硬さに固まり、なめらかなプリンの完成です。

2022.07.02

日本料理実習 10回目です!!

調理実習(日本料理)は、日本料理の基礎知識と技能を身につけ、栄養士が実施すべき、献立に示された食材を適切な調理手法に基づいて正しく料理を作成、適時に供食できる能力を身につけます。

第10回目の献立は、  巻き寿司  清汁  煮物  です。

行事食4.JPG

学生も調理技術が向上しています。

行事食2.JPG

行事食3.JPG

時間内にしっかりと仕上げることができました。

行事食.JPG

海苔にご飯粒がついているのは、お許しください!!

2022.06.29

東京 猛暑日・猛暑日・猛暑日・猛暑日・今日も猛暑日!?

東京では、25日土曜日から猛暑日が続いています。みなさんの体調管理はいかがですか。この暑さの中、ようやく学校の紫陽花も花が咲きました。

紫陽花.JPG

実は、昨年は花が咲かなかったのです。原因は分かりませんが? 素人が剪定をしているので、大事な花芽を切ってしまったのかも。

花を見ると、暑さも少し和らぎます。

2022.06.24

ジャニタ先生の生煎包(焼き小籠包)は最高です!!

11回目の中華料理は、生煎包(焼き小籠包)です。これがとてもおいしい~です。

生地を作り、餡を包む。だけなんだけどな?!

ジャニタ先生マントウ.JPG

1年生も調理実習に慣れてきました。手際よく進めています。

ジャニタ先生マントウ2.JPG

先生も実習テーブルを廻って、細かく丁寧に指導していただきます。学生も満足。

ジャニタ先生マントウ3.JPG

ジャニタ先生マントウ4.JPG

余裕が出てきたのかな?! とても楽しそうです。

もう1品。糖酢骨(スペアリブの甘酢煮込み)です。

ジャニタ先生マントウ5.JPG

「焼き小籠包」は、いつかオープンキャンパスの体験授業に入れていただきたいと思いました。

みなさんも作ってみたいでしょう!!